2010年9月24日金曜日

唐突に秋の気配です!

道南の遠征から帰ってくると、北見は「秋」に突入していました。
大雪山系では、初雪も降ったようですから、これからは落ち葉との戦いですねw

オホーツク海の鮭は、フィーバー状態。ビリーの報告によれば、網走からヤンベツまでの海岸線では、引っ切り無しに竿が曲がっていたとのこと。朝だけではなく、昼間もそのような状況だったようで、本格化と言って間違いないでしょうね!
河川は、渇水気味です。でも、まだプールなどではライズをする魚もいて、「夏」の釣りの要素も若干残っているっていう感じです。
湖は、水温がまだ高く、10月に入ってからですね。
オホーツク海のジギングは、10月1日より本格的にやります。遊漁船ではなく、当方の船を利用しますので、もしご興味のある方は、店員までお声掛けください。

さあ、秋の釣り、開幕です。
と、その際に忘れてはならないのが、「手袋」。なかなか快適なものが無いと思いますが、お勧めはFox Riverのウールの商品です。天然素材のウールは保温性に優れていますが、水に濡れても温かいのが最大の特徴です。是非、秋から冬に掛けての釣りに、使用してみてください。きっとお役に立つと思います!