2008年10月1日水曜日

10月のイベント

10月に突入すると、唐突に「秋」を強く意識するようになりますね。
川の周辺の木々も色付き、雪や氷点下の便りを身近に聞くようになります。寂しいですね…。
しかし、アメマスは産卵を終え、レインボーも適水温に突入し、川は面白い季節になってきます。これから凍りつくまで、楽しめますよ~!!!

さて、10月12日、店の裏にある常呂川に掛かる端野橋付近にて、ルアーフィッシングスクールを開催します。講師は、僕って、わかりませんよね・笑 エムアイレのフィールドテスターをさせていただいております、引地俊介が担当します。
内容は、・川に対するスタンス ・ロッドのグリップの仕方 ・ラインのサミングの方法 ・ルアーの操作方法 ・ラインシステムなどなどを注意点を交えながら時間の許す限り行います。ですので、全体で行う講義的なものと個人レッスン的なものの2部構成ですね。
時間的には、午前(午前9時から午後1時)と午後(午後2時~午後5時)の部に分けて行います。
集合場所は、午前午後共に開始時間に「フィールドウォーカーズ駐車場」にします。そこから、端野橋に移動をします。参加時間には、ウェーダー等、釣りが出来る格好でお越しください。
もちろん、両方参加もOKですし、このルアーの動かし方なんていうスポット的な質問もOKです。初心者~ベテランの方まで、誰でも参加OKですので、この機会に自分の釣りをチェックしてみるなんていうのは如何でしょうか? 
当日の飛び入り参加もOKですが、出来ましたら、事前にご連絡を入れていただけると助かります。メールは、fieldwalker@tenor.ocn.ne.jp となります。お電話では、0157-33-3136(PM2時~PM8時まで)にご連絡ください。
皆様のご参加、お待ちしております。

0 件のコメント: